ハリウッドザコシショウさんが「R-1 ぐらんぷり 2016」で優勝しました!おめでとうございます!!
「教えてトピック」では記念といたしまして、ハリウッドザコシショウ特集を組むことにしましたよ!えぇ、便乗させてもらいますとも。
第一弾として「ハリウッドザコシショウとケンコバのコンビ時代のお話」をご紹介したいと思います。
それではさっそく見ていきましょう!
Contents
「ザコバ」の「タイマン舞台」とは??
ハリウッドザコシショウ(以降ザコシ)とケンドーコバヤシ(以降ケンコバ)は現在ピン芸人として活動されていますが、実はコンビを組んでいた時期もありました。
コンビ名は「ザコシ」と「ケンコバ」を合わせた「ザコバ」というものでした。
「ザコバ」が行うライブは「タイマン舞台」と呼ばれ、チケットもそこそこ売れていたようですよ。
会場でグッズとして販売されていた黒いTシャツは、完売するほど人気があったとか。
胸の印字の部分が毎回変わるので(例を挙げると「台湾部隊」「石原軍団海賊版」など)コレクションとして買っていくファンが多かったようですね。
「タイマン舞台」ではゆでたまご先生の漫画「キン肉マン」にちなんだネタが披露されることがありました。
内容は、ザコシ扮する「アシュラマン」とケンコバ扮する「サンシャイン」が漫才を繰り広げるというものです。(漫画内でアシュラマンとサンシャインは「はぐれ悪魔超人コンビ」というタッグチームを組んでいたことから、この漫才は「はぐれ悪魔超人コンビ漫談」とよばれるそうですね。そのまんまw)
気になる二人のコスプレ姿がこれ↓↓↓ (比較用に本物の画像も載せました)

左がザコシ扮するアシュラマン、右がケンコバ扮するサンシャイン(素材は段ボール)
見づらくてすいません(^_^;

こちらがゆでたまご先生が描いた本物。
ちなみにこれはキン肉マン29周年を記念したキャンペーンの際に特別に描き下ろされたもの
「はぐれ悪魔超人コンビ漫談」をやっていた頃はサンシャインの衣装(?)を運ぶのが大変だったようで、 時にはケンコバがサンシャインの衣装を着たまま新幹線で移動したことがあったそうですよw(なんでも道具係の人からの命令だったとか。災難でしたね、ケンコバさんw)
スポンサーリンク
「ザコバ」時代のふたりの仲良しエピソード
ネット上で集めた二人のエピソードをご紹介します。
Episode1.ケンカの理由は携帯電話?
同じNSC11期生の同期ということで、基本的には仲良しのザコシとケンコバですが一度ケンカしたことがあったようですね。
理由はザコシが携帯電話をケンコバに内緒で持ち始めたこと。
どうやら二人の間では「一緒に携帯電話を申し込みに行く」という約束がされていたようで、ザコシがその約束をやぶってしまったそうですね。
どのように仲直りしたかまでは分かりませんでしたが、ケンカの理由がなんか可愛いですよねw
Episode2.二人が食事をする時は一緒にコスプレをする?
「ザコバ」を結成していた時は、ケンコバがザコシの家に泊まることがありました。
その時ザコシは、普段自分がパジャマ代わりに着ている柔道着をケンコバに貸してあげていたそうです。(ザコシは学生服で寝ていたそうですね)
それで、ある日二人はその格好のまま「道」という喫茶店に入ってしまったのだとか。
その時にどういう取り決めがされたのかは不明ですが、それ以来二人が「道」に入店する際は「コスプレすること」が条件になってしまったそうですね。
まとめ
コンビを組んでいたこともあり、どことなく芸風も似ているハリウッドザコシショウとケンコバ。
それだけにザコシとしては自分があまり売れていないことに不満があったようですね。
「ケンコバが売れているのに、どうして自分は売れないのか。」
しかし今回R-1ぐらんぷりを制したことで、ケンコバさんに追いつく足がかりは出来たのではないでしょうか??
「打倒ケンコバ」を目標に掲げるハリウッドザコシショウの反撃に期待ですねw
※追記
吉本の女性社員に「ひとりザコバ」という人がいたそうですね。名字がケンコバと同じ「小林」で、顔がザコシに似ていることからそう呼ばれていたみたいですね。だだ、とてもキレイな方で性格もやさしかったそうですよ。
※3/8追記
ケンコバは自分がピン芸人として売れるようになってからもザコシのことを気に掛けていたようで、出演した番組内のアンケートで「ライバルとする芸人は?」という項目があったら、「ハリウッドザコシショウ」と記入していたそうです。
少しでも知名度を上げてあげようとしてたのですね。
しかし、ハリウッドザコシショウのもともとの知名度が低かったせいで、番組スタッフや共演者からはスルーされてしまっていたとか。
スポンサーリンク