滝沢カレンさんが話題になるのは 確信に得ていましたよ。
彼女の日本語を皆さんはどう思います のん?
いわゆるカタコトの日本語を使う外人タレントは 持っていくものは持っていかれるし、持っていかれないものは普通にしているでしょうね。
・・・そろそろ読者が「このブログヤバイ。」と思い始めているはずなので、普通に話をさせてもらいましょう。
冒頭の不思議な文章は、最近話題になっている滝沢カレンさんのしゃべり方をマネしてみたものです。

http://zatrendnews.com/403.html
Q「好きな日本酒は純米?吟醸?」
滝沢カレンさん「熱燗が好きです」
この独特な言い回しが注目されているわけですが、どうして滝沢カレンさんがあのような話し方をするのか疑問に思っている人もいることでしょう。
今回の「教えてトピック」では「滝沢カレンさんが話す日本語にかくされた謎」に焦点を当ててみました!
Contents
そもそも、なぜ滝沢カレンさんの話し方が「わざと」だと思われているのか?

http://neta7.com/2373.html
滝沢カレンさんは父親がウクライナ人、母親が日本人のいわゆるハーフタレントです。
「ハーフの方だから、日本語が不自由なのも仕方ないのでは??」と考える方もいるでしょう。
しかし調べてみると、滝沢カレンさんの生まれは日本であり、幼い頃に海外に住んでいたということもないのです。
公式には発表されていませんが、最終学歴は日出高校の芸能コースのようですね。(グラビアモデルの村上友梨さんのブログから明らかになっています。彼女と滝沢カレンさんは入学時からの親友だったようですね。)
こうした滝沢カレンさんの生い立ちを知ってしまうと、「生まれも育ちも日本でありながら、どうしてあのようなしゃべり方になってしまうのか?」という疑問がでてきますよね。
なかには「わざとやっているのでは?」と考える人もいるでしょう。
実はこのことについて、滝沢カレンさんの母親がテレビで事情を説明したことがありました。(2015年11月15日放送の「行列のできる法律相談所」)
要約すると、 「母親であるさゆりさんの職業が通訳であったため、滝沢カレンさんは幼い頃からカタコトの日本語を話す外国人と接する機会が多かった。それが影響しているのだろう。」 ということでした。
納得できるような、できないような・・・という感じですねw
もし本当だとすれば、「なぜさゆりさんはそれに気づいていながら放置していたのか?」という別の疑問もでてきますし。
謎は深まるばかりです。
スポンサーリンク
滝沢カレンさんは言語障害なのか?
滝沢カレンさんの物言いは言語障害から来ているのでは?という冗談のような噂もあります。
ここで言語障害について簡単に説明しておきましょう。
会話を成立させることができない状態。(失語症)
ろれつがうまく回らない状態。(構音障害)
現在多くのテレビ出演をなさっている滝沢カレンさん。
番組を見る限り、明瞭な発音をなさっており、言い回しが独特ではありますが会話も成立していることから、彼女が言語障害であるとは考えにくいでしょう。
となると、やはり気になってくるのは彼女の言動が「わざと」なのか、そうでないのかですよね。
滝沢カレンさんは「わざと」やっているのか?
これについては様々な憶測が飛び交っているようです。
「わざとである」と考える人達にはちゃんとした根拠があるようですね。
その一つがこちらの動画↓↓↓
たしかに不思議な言い回しもなく、流暢な日本語を披露していらっしゃいますね。
しかし、これはCMの台本通りにセリフを言っているだけであり、「素」の彼女の姿ではないと主張する方もいるようです。
議論の余地が残るところではありますね。
もう一つの根拠として挙げられているのは、滝沢カレンさんのブログです。
筆者も拝見しましたが、顔文字も随所にちりばめられており、全体的にかわいらしい文章になっていました。
もちろん文面に破綻している箇所は見受けられません。
これを滝沢カレンさん自身が書いているのだとすれば、確かに彼女が流暢な日本語をしゃべれる証拠になるでしょう。
ただ、ネット上の文章である以上、他人が書いているという可能性も捨てきれないわけで(そう考えると悲しいものがありますが)、根拠としては弱いのも事実です。
本当に滝沢カレンさんが日本語を不得手としていて、辞書とにらめっこしながら何時間もかけてあの文章を書いているのだとすれば、なんだか微笑ましいですけどねw
いずれにせよ今の時点で、彼女が「わざと」あのようなしゃべり方をしているという明確な証拠はないようです。
スポンサーリンク
あとがき・筆者の見解
読者「結局、分からずじまいかよっ!!」
筆者「!!!」
おっしゃるとおり・・・です!!
まぁ、筆者個人としては、あの怒濤(どとう)のように出てくる不自然な日本語は「わざと」やるにしては大変すぎるだろうなぁという印象を受けますけどね。
もしあれを「ネタ」として頭の中にストックしているのだとすれば、滝沢カレンさんは凄まじい努力家であると言うことができるでしょうね。
はてさて読者の皆さんはどう思いますか??(毎度おなじみ、読者への丸投げ)
さて、今回はこの辺で。
次回の「教えてトピック」でまたお会いしましょう(´∀`*)ノBye