新聞のスポーツ欄を見ていると、最近楽天のオコエ選手がよく取り上げられていますね。
苦手としていたバッティングでも結果を残しているようで、開幕後の活躍が楽しみになってきました。
さてそんなオコエ選手ですが、もしかしたらサッカー選手になっていたかもしれない という話をご存じですか?
どうやらオコエ選手の名前に秘密があるようですが・・・
今回はそのへんの事情にふれながら、彼が野球選手を目指すきっかけとなった人物・ロッテの内竜也選手との関係についてお話しましょう。

http://www.asahi.com/topics/word/%E3%82%AA%E3%82%B...
Contents
瑠偉という名前に込められた父の思い
オコエ選手の名前をご存じですか? そう、 「瑠偉」 (るい)です。
それではオコエ選手と同じ名前をもつ元スポーツ選手がいるのですが、分かるでしょうか?
サッカーファンの方であればピンとくるかもしれませんね。
そう元Jリーガーのラモス瑠偉さんです。
なぜ二人の名前が同じなのでしょうか? これは単なる偶然ではありません。
実は オコエ選手の父であるポニーさんがラモス瑠偉選手の大ファン で、その名前にあやかって自分の息子であるオコエ選手に「瑠偉」と名付けたそうです。
そしてポニーさんがオコエ選手に望んでいたのは、偉大なサッカー選手になってもらうこと だったとか。
そのまま何もきっかけがなければ、オコエ選手はサッカーの道に進んでいたかもしれませんね。

http://irving.co.jp/talents/ruy-ramos/
ラモス瑠偉さん。オコエ選手との血縁関係は・・・ない。
なぜオコエは野球選手を目指すことにしたのか?
2003年のドラフト会議。千葉ロッテマリーンズは1巡目で 内竜也 を指名します。
喜びに沸く彼の仲間達、そして家族親戚一同。
当時6歳だったオコエの姿もそこにありました。
実は内竜也とオコエは親戚の間柄だったのです。
身内の集まりがある度に彼らは顔を合わせており、高校野球で活躍する内竜也はオコエにとって憧れの人物でした。
その憧れの人がとうとうプロの野球選手になった!
オコエにとってそれはとても衝撃的な出来事でした。
当時のことを振り返りオコエの母である早苗さんは記者に対してこう語ったそうです。
「(内が)プロに入って、瑠偉は小学校からサッカーではなく野球を始めたのです。」
オコエ選手がプロ野球選手を目指すきっかけになったのは 親戚である内竜也さんのプロ入り だったのですね。

http://www.chibanippo.co.jp/sports/lotte/press/264...
内竜也選手。
オコエ選手がプロ入りする前は親戚の集まりで会う度に、「いつかプロで一緒にやれるといいな」と声をかけていたそうです。
そして2016年。二人はプロの舞台で相まみえる!!(予定)
内選手はプロ入り後、度重なるケガに泣かされており、1軍で投球する機会にあまり恵まれていませんでした。
しかし、去年は8月23日に1軍登録されて以降シーズン終了までクローザーを務め、6セーブを挙げています。
一方オコエ選手は順調にキャンプで結果を残しています。
オープン戦での成績如何では開幕スタメンも考えられる状況です。
幼い頃憧れた背中を追いかけてプロ入りしたオコエ選手が、その憧れの存在である内選手と対戦する!
なんとも燃える展開ですよね!
二人の対戦が実現するよう陰ながら応援しております。
そしていつの日か、二人が同じユニフォームを着て戦う日が訪れますように!
スポンサーリンク
おまけ・オコエはバスケットマンになっていたかもしれなかった??
内竜也選手は 小学1年生の頃から野球を始めているのですが、実は中学校に入学した際は一度野球を辞めてバスケットを始めています。
どうやら入部しようとした野球部の規則に 「坊主にすること」 というものがあったらしく、それが気に入らなかったみたいですね。
坊主にすることに抵抗を感じる人はいますからね。しかたないことだと思います。
中学2年生の時に丸刈りにする機会があったため、また野球の道へと戻るのですが、もしそのままバスケットを続けていたら内選手はプロバスケット選手になっていた可能生もあるわけですよね。
その姿に憧れたオコエはバスケットの道に・・・みたいな流れになっていたかもしれません。
いやぁ、こうして見ていくと「人生」ってのは本当にどう転ぶか分かりませんよねぇ。
少し余談になりますが、「宇宙が誕生したその瞬間に全ての物事の運命は決まっているのだ」みたいな考え方があるそうなのですが、皆さんはどう思いますか?
私は「運命は自分で切り拓くもので、あらかじめ決まっているものではない!」みたいな考え方は割と好きですけどね。
宇宙のことが解明できたら、その議論にも決着がつく日が来るのでしょうか?
ちょっと長くなってしまいましたね(^_^;)
今回はこの辺で。また次回のトピックでお会いしましょう!(´∀`*)ノ
スポンサーリンク