風男塾(ぶだんじゅく)のメンバーである浦えりかさんの交際発覚のニュースが話題になっていますね。
このニュースをみて風男塾のことを知った方もおられるんじゃないでしょうか?
ここでかんたんに「風男塾」についておさらいしておきましょう。
- 「風男塾」とは「中野風女シスターズ」(なかのふじょしすたーず)というアイドルユニットのメンバーが男装した,男装アイドルグループです。
- 現在中野風女シスターズは活動を休止しています。
- 中野風女シスターズは音楽活動を中心としていましたが、風男塾はそれにとどまらない活動をするのがコンセプトだそうです。

http://www.cdjournal.com/i/image/artist/176843/5
画像上が中野風女シスターズ、下が男風塾です。
おさらいはこれくらいにして、本題に入ることにしましょう。
この二つのグループ、今でこそ「中野風女シスターズ」と「風男塾」というグループ名になっていますが、
もともとは「中野腐女シスターズ」と「腐男塾」という名前でした。
なぜ二つのグループ名を改名したのでしょうか?
どうやら最大の理由は「腐」という漢字がもつマイナスなイメージのせいで、各局のバラエティー番組から出演依頼が来なかったからだそうです。
特にグルメ番組からは、「腐」から連想される「腐る」というイメージを嫌ってか、なかなか呼ばれなかったそうですね。
そこで2011年7月16日にメンバーの乾曜子さんが卒業するをひとつの節目として、グループ名を「中野風女シスターズ」「風男塾」に改名したようです。
漢字一文字違うだけで、なんだかイメージも変わってくるものですね。
改めて言葉が持つパワーというものを再認識させられました。