芸能界に新たな画伯現る!!
藤原竜也さんが映画『僕だけがいない街』の舞台挨拶で披露したイラストが話題になっていますねw
藤原竜也のイラスト披露に会場爆笑!「事故ですよ!」の記事はこちらから
今回の「事故」がきっかけで藤原画伯のことを知った人は、おそらく「かいどう君」というキャラクターのことをご存じないかと思います。(筆者も知りませんでしたw)
そこで、この記事では藤原竜也さんがデザインした「かいどう君」について紹介してみました。
さっそく見ていきましょう!
「かいどう君」誕生までのお話
すべての始まりは、 『藤原竜也の一回道』というTV番組でした。
ある日、「この番組を宣伝するキャラクターを作ろう」という話が持ち上がったのです。
この番組は藤原竜也さんの初冠番組ということもあり、デザインは彼に任せようということになりました。
この時点で藤原画伯の画力を知っていたスタッフはいなかったのか、それとも確信犯であったのか・・・。内情をうかがい知ることは出来ませんが、これがきっかけで人形界の歴史に名を残すであろうキャラクターが生まれることになります。
後日、放送作家である桝本壮志さんのもとに藤原さんが描いたイラストが届きました。
衝撃走る・・・!!
あまりのインパクトに桝本さんはツイートをしてしまいました。それがこちら↓↓↓
藤原竜也君の初冠番組「一回道」(3月3日CSでスタート)の試写会。番組キャラクターを作ろうと、竜也画伯にデザインを頼むと、こんなTV史に残る怖キャラになった。名は「かいどう君」今後どうやって番組に出そうかな。楽しみだ。 pic.twitter.com/HkpQlZq4s6
— 桝本壮志 ますもとそうし (@SOUSHIHIROSHO) 2014年2月1日
このデザインを見て絶望しないどころか、「楽しみだ。」と言ってしまえるとは・・・桝本さんという方はかなりやり手の放送作家さんのようです!
筆者が同じ立場だったら、頭を抱えそうですがw
それはともかくとして、こうして「かいどう君」プロジェクトは動き出しました。
そして出来上がったのが「この子」です!!
年末特番でバタバタしていたらXmas前。テレ東で手掛けてる「藤原竜也の一回道」から、竜也デザインの番組公認ゆるこわキャラ「かいどう君」と、26日発売のDVDBOXの2ショット写真が届いた。何枚か買って配ろっと。 pic.twitter.com/xtcuOsaMeT
— 桝本壮志 ますもとそうし (@SOUSHIHIROSHO) 2014年12月23日
Oh・・・。スゴイとしか言えませんw
ちなみに番組内で「かいどう君」が紹介されたときのネット上での反応は・・・
キモイwwwww
なにこれ(笑)でも藤原くんが嬉しそうに持ってるからよしとしよう(笑)
なんか紐がダラーンて垂れてるwww
嫌いじゃない笑
はじめは、「かいどう君」のあまりの迫力に視聴者の皆さんは引き気味だったようですねw
しかし、噂が広まるにつれ、「かいどう君」の人気は徐々に高まっていくことになります。
「かいどう君」続々グッズ化へ・・・
今では、藤原竜也さんがニュースなどで話題になると、一緒に「かいどう君」のことまでツイートされるほど、人気となっているようです。
既にグッズ化もされているようで、特にアクリルキーホルダーは大人気だとか。ちなみに価格は600円。藤原さんが出演する舞台の会場などで買うことができるようですが・・・

映画『僕だけがいない街』の公開とともに、ますます「かいどう君」人気は高まりそうですね!そういえば、「かいどう君LINEスタンプ」は完成したのでしょうか??
スポンサーリンク